特定非営利活動法人 自転車活用推進研究会(以下「当会」という)は当会が運営する東京を自転車先進都市に 署名活動キャンペーン(以下「本キャンペーン」という)のお客様(以下「利用者」という)のご利用について、以下のとおり規約を定めます。
- 第1条(本規約の範囲および変更)
- 1. 利用者は、本キャンペーン利用に際し、本規約を承諾したうえで利用するものとします。
- 2. 当会は、利用者の承諾なくして本規約を変更できるものとし、本規約が変更され、本キャンペーンに掲載された時をもって有効になるものとします。
- 第2 条(設備等)
- 利用者が本キャンペーンを利用する際、当会は利用者が本キャンペーンにアクセスするための準備、方法などについては一切関与いたしません。
- 第3 条(禁止事項)
- 他人になりすまして何度も署名する行為や、当会が損害を被る行為を禁止します。
- 第4 条(個人情報の取り扱い)
- 1. 個人情報とは、個人の氏名、メールアドレス、IP アドレスのうち、1 つあるいは2 つ以上を組み合わせることにより、特定の個人を識別できるものを指します。
- 2. 利用者が本キャンペーンに登録した個人情報は、当会が責任を持って管理するものとし、利用者の許可なく第三者に個人情報を開示することはありません。
- 3. メールアドレスは同一人物による重複署名の防止と本キャンペーンの結果連絡など当会からの通知の目的のみに使用し、許可なく第三者に開示および使用を許諾することはありません。
- 第5 条(本キャンペーンの中断、中止、利用一時停止)
- 当会は以下の何れかの理由に該当する場合、事前に利用者に連絡することなく本キャンペーンの運営を中断することがあります。また、当会はこれ以外の理由により、本キャンペーンのサービスが停止しても、利用者または第三者に対し、一切責任を負わないものとします。
- ・本キャンペーンの保守、点検、変更等を行なう場合
- ・火災、地震、停電、不正利用、アクセス障害等の事情によりサービスの提供ができなくなった場合
- ・戦争、暴動、騒乱等によりサービスの提供ができなくなった場合
- ・その他の事情により、当会が一時的な中断を必要と判断した場合
- 第6 条(免責等)
- 1. 当会は、本キャンペーンのサービス利用に関して発生する利用者または第三者の損害すべてに対し、理由の如何を問わず一切の責任を負わないものとし
当該損害の賠償をする義務もないものとします。
- 2. 当会は、本サービスを停止、中断、登録情報を削除等したことにつき、一切の損害賠償義務を負わないものとします。
- 3. 利用者が本キャンペーン利用によって他の利用者や第三者に対して損害を与えた場合は、当該利用者が自己の責任と費用をもって解決するものとします。
また、利用者が本規約に違反したり、違法な行為をもって、当会に損害を与えた場合、当会は当該利用者に対して相応の損害賠償の請求を行うものとします。